AboutDojinTwilogMailformOekakiBBS

09/07(日) COMITIA153:[東5] せ09b

Update:2025/09/07 08:22:33

2025/05/04 (日)

日々

アニメの感想ぐらいで。うーん絵が描けないな。描いてないからな。


【アニメ感想】

日々は過ぎれど飯うまし
追加のプリキュア登場の巻(プリキュアではない)見た目に反して超人見知りというギャップ系キャラでしたけど。そのメカクレを捨てるなんてとんでもない!って気もしますよ。キャラ立てのための犠牲がでかすぎる…!(…。)つかのんのんびよりといい、基本的にディスコミュニケーションネタ好きなんだな。ぼっちちゃんの声の人が一番物怖じしないキャラになってるのなんかじわる…。あとひつじちゃん良いキャラだな。あのポジションで苦労人って感じがしないのが良い。

小市民シリーズ 第2期
放火犯を“ファイヤーマン”と呼称してるのは良いんだけどおじさんなので消防士の前に円谷プロが出てきちゃうんだ。ファイヤーウーマンじゃなくて良かった(よくねえ)というか事件を追って一年近く時間が経過してる事になるんですね。新聞部のやることなのかはともかく最後の事件として各自盛り上がりを見せてて良かった。あと小鳩くんがフラれてたけど、人間味のカケラも無い感じでさもありなん…。小佐内さんもアレだけど小鳩くんも大概よね。“小市民”って別に人狼が市民に紛れるという意味では無いと思うんだけど…。

19:22

2025/05/03 (土)

日々

アニメの感想ぐらいで。コミティア原稿はうーん…です。パイオニアが光ディスク事業から撤退ってまじかー。光学ドライブ積んでるPCもあんま見かけないしHDDレコーダーもドライブないモデル多いし時代の趨勢とは言え光学ドライブないと稀に不便じゃない…?(稀かよ)


【アニメ感想】

謎解きはディナーのあとで
Aパートはシークレットシューズ編続き。こええぜ婚活…。殺されて当然という感じの犯人像になっててドラマ的〜とか思った。謎という謎でもないけどTVドラマ的な構成の割に展開早いなこれ。タメとか余韻とかあんま関係なくサクサク話進めるのにんころみたいだな(…。)しかし婚活お姉さんのレディコミ地味顔アニメ向けじゃないにも程があるな。見分けつかない…。んでBパートはVTuber絡みの事件で解像度高いんだかなんなんだかってお話でした。毎話ABパートで違うエピソードやる構成なんだ。30分一話にした方が良いような。そうでもないような。というかVTuberの声久野ちゃんなんだ。実際にVTuberやってる声優連れてくればいいのに。それは別のアニメじゃろか?(…。)

22:11

2025/05/02 (金)

日々

なんかTVで「ゴールデンウィーク後半」とか言ってるけど。前半はいつ…?


【アニメ感想】

未ル わたしのみらい
最終回。5話目はビジュアルもお話も一番無難な雰囲気で可もなく不可もなくって感じだったな。今回はスタジオ雲雀か。オムニバス作品なのでもうちょっと楽しめるかと思ったけどスポンサーの縛りの所為かお話のバリエーションがあんまり無くてなんとも言えない感じのアニメになってる気がしますね。金出して口出すなとは言わんけども。つかサステナブルってテーマ自体もう古くさいんだよな…。まあこういう企画ものアニメ珍しいので良かったです。これでヤンマーの株価が爆上がりすれば他の企業もやるかな…?(上がらん上がらん)

忍者と殺し屋のふたりぐらし
なんかレズカップルの倦怠期エピソードみたい事になってたけどレズカップルの倦怠期がどんなものかは知らない(それでなんで例えた?)なんだかんだ殺し屋はキャラ徹底してる感じなんですね。こういうアニメだと途中でブレブレになる感じなんだが。キタエリ先輩もだいぶどうしようも無いけど邪神ちゃんよりマシか…みたいな比較対象だ。つか今回このエピソードで二人コロコロしてるのどうなんだ。殺りますねえ!(…。)あとCパートでちょっといいお話風に終わろうとしてて笑ってしまった。あはは。

19:38

2025/05/01 (木)

日々

旧サイト(himeno.ouchi.to)を置いてたレンタルサーバーFASネットのサービス終了に伴って本日旧サイトがインターネット上から消えました。なんとなく感慨深いようなそうでもないような。メールサーバーも止まったけど。止まる前に旧メアドでいろんなサイトの捨てアカウント作りまくっておくべきだったかもなー…みたいな事を思いました。そういう時代でも無いか…。サイトの引っ越しは余裕持って行ったので逆になんか忘れてる気もしてくるな。ゆくTCP-IPの流れは絶えずしてしかも元のリクエストにあらず。よどみに浮ぶ個人サイトは、かつ消えかつ結びて、久しくとゞまりたるためしなし。SNSにある人と栖と、又かくのごとし。

21:31

2025/04/30 (水)

日々

…明日で4月も終わりか(30日までしかねーよ!)そいや連休中バービーを見ましたよ。トランプ政権発足後に見るとそれはそれで不思議な味わい…。というかなんとなく神聖モテモテ王国みたいなテイストで「ナオンはしょせん力強い男性にもうメロメロっていうかーはてしなきビルドアップの果てに鍛えぬかれし最強装備でラスボス目指したが背景と思っていた壁に激突して貧弱な坊やに転生するのみならず一面目の頭から人生やり直し」を素でやってて爆笑した。モテモテ王国がハリウッドで実写化される際はキャプテントーマス役ライアン・ゴズリングでいいと思う。大塚芳忠でもいいけど。


【アニメ感想】

機動戦士Gundam GQuuuuuuX
4話目。ここから新番組だー!とか思ってたらいきなりフルスロットルで噴いた。予告のミライさんのデザインラインの人がガンダム絶対殺すウーマンだった。しかも連邦のエースパイロットで子持ちときた。盛りすぎだよ。フルアーマーZZガンダムかよ。クランバトルでシュウジのガンダムと死闘を繰り広げてマチュが置いてけぼりになってたけど。視聴者ほぼ置いてけぼりだから大丈夫だと思った(何が?)“ニュータイプ”を描く感じのアニメなのね。ある意味榎戸脚本と相性良さそう。というかあのSEララ音って言うんだ。作劇の所為で昔からそう呼ばれてた気がしてくるのやばいな。既にモスク・ハン博士やゲルググでお腹いっぱいなのに。つかロニ(ガンダムユニコーン)の声優にあの台詞言わせるのなかなか良いな。作品のカラーを変えたって意味ではZZのセシリアだなシイコさん…。あとレイアウトがすごいエヴァっぽいのはわざとなんだろなー…みたいなことを思いました。しかしEDクレジットが劇場版すぎる…。次回も期待できそう。踏み台待ったなし!(…。)

アポカリプスホテル
4話目。ディナーのメニュー刷新のためポン子とヤチヨさんが食材探しに出かけるお話。砂の惑星?と見せかけてトレマーズだった回。というかこのテイストのSF作品サンドワーム好きすぎだよなーと思ったけど10割吾妻ひでおだったわ。あはは。つか省電力モードヤチヨさんとかナンセンスギャグそのままだな…。ポン子というか諸星すみれ良いな。基本的にドタバタアニメなんだけどなんとなく上品なの上手いと思う。というか毎回エクストラミッションクリアして謎機能が解放される感じなのかしら?人類を再構築するアチーブメントがオチ…って訳でもないか。SFの「S」がどの程度の「S」なんだろなこのアニメ…。

18:45

a-News+ 1.61
Update:2025/09/07 08:22:33

Archives

< PREV  2025/05  NEXT >
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2025 log
2024 log】 【2023 log】 【2022 log】 【2021 log
2020 log】 【2019 log】 【2018 log】 【2017 log
2016 log】 【2015 log】 【2014 log】 【2013 log
2012 log】 【2011 log】 【2010 log】 【2009 log
2008 log】 【2007 log】 【2006 log】 【2005 log
2004 log】 【2003 log】 【2002 log】 【2001 log】

Search tamahime.sakura.ne.jp