AboutDojinTwilogMailformOekakiBBS

09/07(日) COMITIA153:[東5] せ09b

Update:2025/09/07 08:22:33

2025/05/01 (木)

日々

旧サイト(himeno.ouchi.to)を置いてたレンタルサーバーFASネットのサービス終了に伴って本日旧サイトがインターネット上から消えました。なんとなく感慨深いようなそうでもないような。メールサーバーも止まったけど。止まる前に旧メアドでいろんなサイトの捨てアカウント作りまくっておくべきだったかもなー…みたいな事を思いました。そういう時代でも無いか…。サイトの引っ越しは余裕持って行ったので逆になんか忘れてる気もしてくるな。ゆくTCP-IPの流れは絶えずしてしかも元のリクエストにあらず。よどみに浮ぶ個人サイトは、かつ消えかつ結びて、久しくとゞまりたるためしなし。SNSにある人と栖と、又かくのごとし。

21:31

2025/04/30 (水)

日々

…明日で4月も終わりか(30日までしかねーよ!)そいや連休中バービーを見ましたよ。トランプ政権発足後に見るとそれはそれで不思議な味わい…。というかなんとなく神聖モテモテ王国みたいなテイストで「ナオンはしょせん力強い男性にもうメロメロっていうかーはてしなきビルドアップの果てに鍛えぬかれし最強装備でラスボス目指したが背景と思っていた壁に激突して貧弱な坊やに転生するのみならず一面目の頭から人生やり直し」を素でやってて爆笑した。モテモテ王国がハリウッドで実写化される際はキャプテントーマス役ライアン・ゴズリングでいいと思う。大塚芳忠でもいいけど。


【アニメ感想】

機動戦士Gundam GQuuuuuuX
4話目。ここから新番組だー!とか思ってたらいきなりフルスロットルで噴いた。予告のミライさんのデザインラインの人がガンダム絶対殺すウーマンだった。しかも連邦のエースパイロットで子持ちときた。盛りすぎだよ。フルアーマーZZガンダムかよ。クランバトルでシュウジのガンダムと死闘を繰り広げてマチュが置いてけぼりになってたけど。視聴者ほぼ置いてけぼりだから大丈夫だと思った(何が?)“ニュータイプ”を描く感じのアニメなのね。ある意味榎戸脚本と相性良さそう。というかあのSEララ音って言うんだ。作劇の所為で昔からそう呼ばれてた気がしてくるのやばいな。既にモスク・ハン博士やゲルググでお腹いっぱいなのに。つかロニ(ガンダムユニコーン)の声優にあの台詞言わせるのなかなか良いな。作品のカラーを変えたって意味ではZZのセシリアだなシイコさん…。あとレイアウトがすごいエヴァっぽいのはわざとなんだろなー…みたいなことを思いました。しかしEDクレジットが劇場版すぎる…。次回も期待できそう。踏み台待ったなし!(…。)

アポカリプスホテル
4話目。ディナーのメニュー刷新のためポン子とヤチヨさんが食材探しに出かけるお話。砂の惑星?と見せかけてトレマーズだった回。というかこのテイストのSF作品サンドワーム好きすぎだよなーと思ったけど10割吾妻ひでおだったわ。あはは。つか省電力モードヤチヨさんとかナンセンスギャグそのままだな…。ポン子というか諸星すみれ良いな。基本的にドタバタアニメなんだけどなんとなく上品なの上手いと思う。というか毎回エクストラミッションクリアして謎機能が解放される感じなのかしら?人類を再構築するアチーブメントがオチ…って訳でもないか。SFの「S」がどの程度の「S」なんだろなこのアニメ…。

18:45

2025/04/29 (火)

お休み

今日の更新はお休みです。

19:04

2025/04/28 (月)

日々

アニメの感想ぐらいで。Webムーに宇宙人ムームーのインタビュー記事UPされてて小桜エツ子全然変わらないなーって思った。金田朋子もだけど声が若いと本体も若い印象あるなー。あ、録画してたcocoon〜ある夏の少女たちより〜見ました。今日マチ子のまんが原作か〜ぐらいのテンションで見始めたらジブリが貫通しすぎでびっくりした。制作ササユリなんだ。納得。面白かったです。ぼかし方が上手い(モチーフは沖縄戦だけど、そのものではない)。そのうち「戦争は女の顔をしていない」もアニメ化するのかな。スヴェトラーナ・アレクシエーヴィッチ役は上坂すみれでお願いします同志(オイ…)


【アニメ感想】

前橋ウィッチーズ
今回から青い子のエピソードでSNSのフォロワー数と承認欲求のお話。なんかゲームとかアニメのパロディ多いな?って思った。バンダイナムコなんだからナムコのゲームって訳じゃないのね。この場合やっぱFFやDQなるのね。分かりやすさ重視だもんな。と、思ったら明らかに「呉竜府」みたいなカットが挿入されてもうパロディがわからん!ってなった。お話的には凡庸な今時ネタって感じなんだけど。セリフのスピード感がすごいのでなんか面白い感じ。紫のデブの人は次世代型ツンデレみたいで良いな。あとどうでもいいけど青い子の既視感アレだスーパーリアル麻雀 PVだ(どうでもいい)。

LAZARUS ラザロ
山寺博士のデジタルデータを隠蔽したスーパーハカーの線からハプナのメーカーの株で儲けたトレーダーが怪しいのでパーティーに潜入するお話。チームで作戦行動してると見やすい感じあるな。今回キャラ絵がアニメ的で良い動きだった。山下明彦なんだへえ。このぐらいの線がスタイリッシュすぎず見やすいというか表情追いやすい感じある。今回雰囲気もチャカチャカしてて面白かったです。なんだかんだ特攻野郎Aチームみたいなドラマは面白いよね。みたいな。

19:16

2025/04/27 (日)

日々

アニメの感想ぐらいで。コミ1行きたかったんだけどめまいしてるのでバスと電車乗り継ぐのちょい不安なので自宅待機の巻。つかコミティアそろそろなんとかしたいけど目が回って集中出来ない(いつもは集中出来てるような言いぶりだが?)


【アニメ感想】

日々は過ぎれど飯うまし
みんなで高尾山行くお話。急にヤマノススメが来たので(QYK)。作品事に描かれる視点が違ってて面白いなとは思う。冒頭のへそくり探しエピソード必要…?って思うけどいらないけど必要な演出ではあるな。そういう意味では懐かし味のあるアニメだ。キャラ描写がくどくないのは良いな。

小市民シリーズ 第2期
部長が交代して新聞部として放火犯捜しの巻。放火犯捜すために新聞部に入部してくるのなんかアレだな…。今回のエピソード長いのでそろそろ種明かしして欲しいところだけどメガネ執事にイヤミ言われるのもアレなのでもうちょっと我慢する(何と戦ってるんだお前は)。小佐内さんがついに声だけでの登場になってて黒幕すぎると思った。あと小鳩君も彼女とのデートで「ひょっとしておまえ…鉄でできてるんじゃないのか…」みたいな事言われてて小市民って難しいなって思った。

18:10

a-News+ 1.61
Update:2025/09/07 08:22:33

Archives

< PREV  2025/05  NEXT >
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2025 log
2024 log】 【2023 log】 【2022 log】 【2021 log
2020 log】 【2019 log】 【2018 log】 【2017 log
2016 log】 【2015 log】 【2014 log】 【2013 log
2012 log】 【2011 log】 【2010 log】 【2009 log
2008 log】 【2007 log】 【2006 log】 【2005 log
2004 log】 【2003 log】 【2002 log】 【2001 log】

Search tamahime.sakura.ne.jp