2025/03/28 (金)
●日々
アニメの感想ぐらいで。仕事が忙しいです。なんかキャンディ・H・ミルキィの訃報が流れてきてエッってなった。これを機に水木杏子といがらしゆみこは仲直りしたりしろ(無茶言うな)。
【アニメ感想】
▼もめんたりー・リリィ
最終回。前回のラストバトルから大きなどんでん返しもなく流れのまま最終回を迎えててモメンタリー。ここまでタイトル通りのアニメだとはこのリハク目を持ってさえ以下略なんですが。テーマの割にペシミスティックな空気にならないのは良いなと思いました。そういう意味では久野ちゃんがマジMVPすぎるじゃん。GoHandsのオリジナル作品って事で見てたんだけど。こんな90年代深夜アニメときららアニメのキメラみたいなアニメになるとは思わなかったよ!個人的には好きだけど。ターゲットが良く分からん感じは(パッケージとして)マイナスな気もするなー。GoHandsってゴハン'sって意味もあるのか。あはは。いろんな意味で意欲的で良かったです。力こそパワー¥!みたいな作画すげー。深夜アニメはこういうのもっとくれ!と毎クール思う。
▼悪役令嬢転生おじさん
最終回。いろいろあったけど演劇は無事成功してどっとはらいの巻。グレイスの母親がいろんな含みを持たせて退場してて笑う。もうちょっと綺麗に終われないのか…。まあいいんですけど。異世界転生物のバリエーションとしては一発ネタすぎる設定だけど亜細亜堂だけあって見やすいアニメではあったですね。面白いかどうかは正直よく分かんなかったけど見てて疲れないのは今の時代+ポイントなのかもしれん…。俺もおじさんではあるんだけど、グレイス和彦に感情移入できねえのは妻子がいるからなのか。妻子持つより異世界転生する方が簡単に思えるんですけど?(…。)まあなんか、見やすいアニメで良かったです。ただやっぱ致命的にテイストが古いのは隠せてないなあ…。 22:53
|