AboutDojinTwilogMailformOekakiBBS
Update:2025/09/07 20:22:17

2025/05/22 (木)

お休み

今日の更新はお休みです。ぐえー。

21:01

2025/05/21 (水)

日々

仕事がえらいこっちゃなのでコミティア原稿もえらいこっちゃです。…後者はいつもか。あはは。


【アニメ感想】

機動戦士Gundam GQuuuuuuX
マチュのリベリオン。拳銃握ってガンカタやったりはしないけど拳銃は握ってて??ってなった。割とターニングポイント的なエピソードではあるんだけどサイコガンダムMKIIとハンブラビとギャンとキケロガの変形シーンで概ね吹っ飛んでしまった。詰め込みすぎな気もするんだけどエヴァのフォーマットで作られてるからかあっさり見れてしまうのすごいな。いやまーオタクって無駄に情報読み取って勝手に情報量増やしてしまう感じではあるんだけど…。何にせよZの鼓動が聞えたので満足です。ニャアンとマチュがそれぞれの陣営に分かれてしまうのもZガンダムだとフツーの事なので別に…みたいな。マチュがホワイトベースの独房に入れられてるの主人公の風格出てきたなって思う。つか次回は劇場版の後半部分やるのね。楽しみだけどこのタイミングで??って感じある。

アポカリプスホテル
ヤチヨさんが宇宙に行くお話。Dr.ストーンかー…とか思ったらオネアミスの翼が始まってふいた。絵コンテ佐伯昭志じゃん…!ちょっとびっくり。なんで宇宙に行く流れになったのか今ひとつ良くわからん感じなんだけどその辺気にしてもしょうが無い感じではあるな。しかし今期ムー擦られすぎじゃない?小桜エツ子に負けてはおれぬのか(…。)というか前後編エピソードなんですね今回。続きも普通に楽しみ。

23:18

2025/05/20 (火)

お休み

今日の更新はお休みです。会社でクソデカトラブルが発生してぐえー。

21:26

2025/05/19 (月)

日々

アニメの感想ぐらいで。原稿どうですか?(何が?)


【アニメ感想】

前橋ウィッチーズ
チョコちゃん回続き。滅茶苦茶身構えてたけど無事着地出来てて良かった。急に老人介護の話ぶちこんでくるのおジャ魔女感あるな…。というか対人トラブルを魔法のように解決してるユイナチョリンはなんなの?前橋が産んだミュータントなの?(言い方ひどいだろ!)脚本がドラマの人なので構成はアニメ的ではないんだけどアニメ的なギミックはちゃんと使ってて上手いなって思う。チョコちゃんのフォローはあんまりされてない気もするけど。ここから福祉の10連コンボに繋ぐのもなんか違う気がするのでこのオチで良かった…のかな?次回はキョウカリオンメイン回か。Cパートが既に不穏で楽しみなんですけど、楽しみ方間違ってますか?(…。)というか絵コンテロマのフ比嘉なんだ。へえ。

LAZARUS ラザロ
博士の足跡を辿って海面上昇で水没した都市へメンバーが赴いてどうとかってお話。冒頭のバーベキューはいらなく無い…?このアニメ今ひとつ空気が統一できてない感じある。ハードボイルドが良いというわけじゃないんだけど緩急があんまりない感じなのでなんかやってることの割に緊張感ないんだよな…。それが狙いなのかもだけど。重厚な雰囲気に対して脚本が軽すぎるというか。まあ良いんですけど。しかし山寺宏一と林原めぐみだと日本アニメ(ーター)見本市感あるな…。

19:07

2025/05/18 (日)

日々

うーんなんか休日は朝イチから行動してても昼からのそのそ起きてきても体調悪い…。いっそ起きなくて良いのでは?(…。)


【アニメ感想】

日々は過ぎれど飯うまし
ダイエットするエピソードは鉄板で入れてくるだろうな〜と思ったけど。お話の流れもオーソドックスな感じなので特にコメントする事が無い感じ。つまんないって意味では無くて見たい物を見せているというか。P.A.WORKSらしいキッチリ仕事と相まってガチガチの日常アニメになってて不思議な印象…。ガチガチの日常アニメってなんだ?(お前が言ったんだよ!)あと下着のデザインそれでいいの?って思ったけど、おにまいが異常なだけだった。比較対象がおにまいなの良くないな(…。)

小市民シリーズ 第2期
クリントン事件解決編。小鳩くんと小佐内さんが元サヤに収まる感じだったけど。二人の会話劇だけでこれだけ間が持つのすごいな。演出うまいな。二人ともどこか様子がおかしいけど。自覚してるのは良いな。共依存でもなく共犯でもない関係性に落とし込めてるというか。それはそれとして視聴後の印象が魔少年ビーティーなんだよな…。

16:43

a-News+ 1.61
Update:2025/09/07 20:22:17

Archives

< PREV  2025/05  NEXT >
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2025 log
2024 log】 【2023 log】 【2022 log】 【2021 log
2020 log】 【2019 log】 【2018 log】 【2017 log
2016 log】 【2015 log】 【2014 log】 【2013 log
2012 log】 【2011 log】 【2010 log】 【2009 log
2008 log】 【2007 log】 【2006 log】 【2005 log
2004 log】 【2003 log】 【2002 log】 【2001 log】

Search tamahime.sakura.ne.jp