AboutDojinTwilogMailformOekakiBBS

09/07(日) COMITIA153:[東5] せ09b

Update:2025/09/07 08:22:33

2025/05/07 (水)

日々

インドがパキスタンを空爆て。先週までtv.gardenでパキスタンとインドのTV眺めててフツーに歌番組やらサッカー中継やってたのでそこまでヤバいことにならなそうだなーとなんとなく思ってたんですが。個人的にはコミティアの〆切の方がヤバいけども(…。)


【アニメ感想】

機動戦士Gundam GQuuuuuuX
マチュの代わりにニャアンがジークアクスに乗るお話。突然シュウジがエロ担当みたくなってて笑ってしまった。前回の魔女ママの件を引きずるとか引きずらないの前に次の問題が襲い来るので毎回「ニュータイプの修羅場が見れるぞ!」って感じだ。今回のニャアン見ちゃうとマチュの狂犬っぷりも小型犬な感じあるな。ポメラニアンズのタイトル回収(してねえ)。というかほんとに黒い三連星でびっくりした。赤いガンダムをミデア代わりにしてるの更にびっくりだけど。ひょっとしてジェットストリームアタックって大したことないのでは?(…。)あとシャアがリックドムの乗ってることになってて原作小説…!ってなった。シムス中尉もいるみたいでガンダムみたいだ…!とか思った(ガンダムだよ!)なんか本編以外の情報量でお腹いっぱいになる感じあるな。次は12機のリックドムを全滅させて欲しい。あはは。

アポカリプスホテル
急にハートカクテルみたくなっててびっくりした。なるほど、言い逃れがお上手だ(違うマンガだそれは)。宇宙人の言葉は「宇宙語」なんですね。少しふしぎの方のSFチックで良いな。今回は銀河楼でウィスキー作るお話だったけど、ウイスキー醸造してるだけで一本作れるのなかなかだと思う。あとわがままボディってそんなんだっけ??ってなった。なんか色々不思議なアニメだ。触手星人メスが新谷真弓なのも妙な雰囲気あるな。あはは。

21:30

2025/05/06 (火)

お休み

今日の更新はお休みです。めまいがぶり返してどうにも。気圧かなあ…。

21:29

2025/05/05 (月)

日々

アニメの感想ぐらいで。


from:せ さん
>青い子の既視感アレだ
黒い鷹峰さんとアホ毛の白田くんはアレだ戦場ヶ原さんと阿良々木くんだ(雪ノ下さんと比企谷くんでもいいけど)
鈴ノ宮さんと黒鉄さんはアレだ蛇喰さんと早乙女さんだ
にんころの既視感はニートくノ一だ(そっちもまだ放送中だよ!)

百鬼夜行シリーズ17年ぶりの新作を図書館で予約してから12ヶ月、ようやく読むことが叶ったと思ったら謎の公式二次創作(多分に原作強姦気味)が唐突にアニメ化されたり、
エリセ31年ぶりの長篇映画(劇映画なら40年ぶり)が知らん間に昨年公開されてたのを最近になって知り腹癒せに『ミツバチ』のパンフをメルカリで購入したり、
『アニメーション紀行マルコポーロの冒険』がこちらも知らん内にNHK総合で土曜早朝(フジの『ぼのぼの』よか早い)再放送されてて(何なら2周目らしい)、こんなレアなもんもっとこっちが気付きやすい時間帯に流しとけやと憤慨したりしておりますが
拷問並みにブリブリが続く昨今ヒメノさんはゴールデンウォーズ如何お過ごしでしたか?(競走馬みたいな名前)


せ さんどもー。アニメキャラの名前が覚えられないすぎるので「…なるほど?(わかってねえ)」みたいな感じですけどニートくノ一となぜか同棲はじめましたって2クールアニメだったんだ。なんで?(なんでって…。)中禅寺先生物怪講義録って位置づけ的には「百鬼夜行シリーズ」の前日譚なんですね。クトゥルフ神話で言うダレース作品みたいなもんか(そんなわけあるか)。自分も瞳をとじてもマルコポーロの冒険も未見のままですが、別段問題ないな…という感じです。もうだめだ。GWは…コミティア原稿をやってる予定です(あと1日しかないが?)


【アニメ感想】

前橋ウィッチーズ
アカウント譲渡からの炎上という分かりやすい流れで魔法の力でどーん!という構成としてはシンプルなんだけど、キャラの主張が激しすぎてなんだかよく分からないイキオイがあるなこのアニメ。全部セリフで言うじゃん…。テーマの割にあんま湿度高くなくてテンポも良くて面白いけど。逆にあのPVパートなんなの??って感じになる。いや見せ場なんだけど。見せ方それでいいのか?ってなる。まあいんんですけど。それはそれとして主人公のメンタルすごいな。無敵かコイツ…。

LAZARUS ラザロ
製薬会社にハプナの特効薬を作ったと告知させて博士をおびき出す作戦の巻。製薬会社のCEO物わかり良すぎで笑ってしまった。なんか大事なとこガバガバな感じだけどまーこういうのテンポ重視よね。エレベーター内での格闘シーンとかすごいなーと思うけど。アニメ的な爽快感は無くなるなこういうの。アニメ的なSEもわざと使ってない感じだし。アニメはアニメ表現でいいんじゃないかなーと素朴に思う。スパーハカー戦は相変わらず雰囲気重視だったけどイスラエルのポケベル攻撃ネタっぽくてそれらしい感じだった。

19:40

2025/05/04 (日)

日々

アニメの感想ぐらいで。うーん絵が描けないな。描いてないからな。


【アニメ感想】

日々は過ぎれど飯うまし
追加のプリキュア登場の巻(プリキュアではない)見た目に反して超人見知りというギャップ系キャラでしたけど。そのメカクレを捨てるなんてとんでもない!って気もしますよ。キャラ立てのための犠牲がでかすぎる…!(…。)つかのんのんびよりといい、基本的にディスコミュニケーションネタ好きなんだな。ぼっちちゃんの声の人が一番物怖じしないキャラになってるのなんかじわる…。あとひつじちゃん良いキャラだな。あのポジションで苦労人って感じがしないのが良い。

小市民シリーズ 第2期
放火犯を“ファイヤーマン”と呼称してるのは良いんだけどおじさんなので消防士の前に円谷プロが出てきちゃうんだ。ファイヤーウーマンじゃなくて良かった(よくねえ)というか事件を追って一年近く時間が経過してる事になるんですね。新聞部のやることなのかはともかく最後の事件として各自盛り上がりを見せてて良かった。あと小鳩くんがフラれてたけど、人間味のカケラも無い感じでさもありなん…。小佐内さんもアレだけど小鳩くんも大概よね。“小市民”って別に人狼が市民に紛れるという意味では無いと思うんだけど…。

19:22

2025/05/03 (土)

日々

アニメの感想ぐらいで。コミティア原稿はうーん…です。パイオニアが光ディスク事業から撤退ってまじかー。光学ドライブ積んでるPCもあんま見かけないしHDDレコーダーもドライブないモデル多いし時代の趨勢とは言え光学ドライブないと稀に不便じゃない…?(稀かよ)


【アニメ感想】

謎解きはディナーのあとで
Aパートはシークレットシューズ編続き。こええぜ婚活…。殺されて当然という感じの犯人像になっててドラマ的〜とか思った。謎という謎でもないけどTVドラマ的な構成の割に展開早いなこれ。タメとか余韻とかあんま関係なくサクサク話進めるのにんころみたいだな(…。)しかし婚活お姉さんのレディコミ地味顔アニメ向けじゃないにも程があるな。見分けつかない…。んでBパートはVTuber絡みの事件で解像度高いんだかなんなんだかってお話でした。毎話ABパートで違うエピソードやる構成なんだ。30分一話にした方が良いような。そうでもないような。というかVTuberの声久野ちゃんなんだ。実際にVTuberやってる声優連れてくればいいのに。それは別のアニメじゃろか?(…。)

22:11

a-News+ 1.61
Update:2025/09/07 08:22:33

Archives

< PREV  2025/05  NEXT >
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2025 log
2024 log】 【2023 log】 【2022 log】 【2021 log
2020 log】 【2019 log】 【2018 log】 【2017 log
2016 log】 【2015 log】 【2014 log】 【2013 log
2012 log】 【2011 log】 【2010 log】 【2009 log
2008 log】 【2007 log】 【2006 log】 【2005 log
2004 log】 【2003 log】 【2002 log】 【2001 log】

Search tamahime.sakura.ne.jp