AboutDojinTwilogMailformOekakiBBS
Update:2025/10/22 18:48:27

2025/10/14 (火)

日々

なんか毎日熊に襲われてるな人類…。Google Scholar をクマ 外傷とかで検索すると症例がもりもり出てきますね。グリズリースーツの人(Troy hurtubise)亡くなってから7年か。いや特に感慨とかでは無いんですけど(…。)


【アニメ感想】

笑顔のたえない職場です。
2話目。有能アシスタントのエピソードっぽかったけど先生とアシの人の位置関係を把握させる良い構成だったと思います。いきなりまんが家というか創作と表現についての話になってて噴いたけど。そいやこれ描いて死ねもアニメ化されるんだっけ。楽しくアニメ見たいのにコミティアを映さないで欲しいと思う(バカは身勝手なことを言った!)というかこのアニメ早速笑顔絶えてる気がするんですけど…?(やめろ)

19:27

2025/10/13 (月)

日々

大阪・関西万博って今日までだったのか。万博と言えば科学映像館の動画をなんとなく視聴してるんですけど。この1950年代半ばから1970年代初頭の高度成長期の未来を感じさせる空気みたいなのは一切感じられなかった万博だったなーと。行ってないのにそう言うこと言うのもあんま良くないけど。


【アニメ感想】

羅小黒戦記
2話目というかWebアニメの再構成版なので序盤のあたりというか。精霊についての扱いとか劇場版のテイストに繋がる部分もあって前段な感じあるな。つかそこまでしっかり描いているわけでは無いけど中国の農村部と都市部の格差みたいなのはなんとなく感じでも無いなー。シャオバイは都市戸籍と農村戸籍のどっちなんだろな…みたいな事を考えながら見ているわけでは無いけど。他の国のアニメ見るんだからそういう下地も感じたいなとはおもう。

機械じかけのマリー
2話目。人間であることがバレるかもって辺りを主軸に置いた話運びなんだ。一応ラブコメ…ではあるのかな?まージャンル横断してるあたりは面白いと思う。つか普通にロボのマリー出てきちゃってるけど。なんでこんなかんたん作画なんだ…。しかし懐かしいノリのテンポのアニメだなー。そいや猫口の叔母さんの声が高橋理恵子だったけど。マリー2の小清水亜美といい、この辺西村純二監督(というかシムーン)繋がりなのかしら…?

ちゃんと吸えない吸血鬼ちゃん
新番組。なんとなく視聴。これも角川アニメなんだ?ドラゴンエイジや電撃マオウって本誌読んだこと無いんだけどやたらアニメ化されてる印象あるな。それだけアニメ化しやすい題材のマンガが載ってるって事なんかな…。それ系ってきららアニメとは違うフォーマットなんだけど、きららアニメのフォーマットでやったほうがいいんじゃね?ってアニメが多いんだよな。このアニメもご多分に漏れずそんな印象を受けました。1話の作りとして別に悪くないんだけど、キャラ紹介だけで終わったな…みたいな感じ。人外モノジャンルのうちのポンコツ吸血鬼ものってポジション取りだとは思うけど。その枠に珍しさはないんだよな…。まあこういうキャラと雰囲気が好きなら…って感じのアニメだなーと思いました。自分はもうこういうのはいいかな…。

18:44

2025/10/12 (日)

日々

ふと思い立って年末年始の帰省の航空券を予約しました。早めに予約してもあんま安くなんないな…。つか1年前から予約可能なのか。それは便利なんだろうか…?まあ便利か…。あー明日雨予報なので3連休どこも出かけないのもなんだし…と思って服でも見るかと思って駅前ブラブラしてたんですけど。何を見てもピンと来なくてうーんこの感性(?)が死んでる感じ…。ちょっと脳に刺激を与えた方がいいな…と思って辛いカレーを食べたら辛かった。タクシーを呼んで自宅に帰った(…。)


from:中の人さん
しゃばげって女子中学生とかがAチームとBチームに分かれてBB弾とか撃ち合うアニメだと思ってました。
思ってたのと違う・・・・ってなりましたがコレはコレで良さそうな感じですよ。
それなりに忙しくて今期アニメスタートに乗り遅れて2話から視聴になってしまい今ひとつ盛り上がれないので姫様拷問の再放送を見てヒロインのアシリパさんと不死身の杉本の漫才を楽しんでます。
ワシは2期確定アニメ放送前の一期まとめ放送に弱いぞおおおお(魔王様)
でも某公共放送の不滅の再放送一気2連続は加減しろ莫迦! と思いました。

転生はまあいいとしてスキルだのステータスだのギルドだのはもうお腹いっぱいなので和栗さんとか見ていたいです。
それかもういっそ銀英伝を延々と再放送して欲しいです。朝ら晩まで。
ただあれ見てると口調がおかしくなりそうで怖い。日常的に卿らはどの様に考える?とか出てきそうで怖い。
連続視聴する映画とかアニメの影響力ってのは馬鹿には出来ぬものだ。
そうであろうキルヒアイス?


中の人さんどもー。そりゃさばげぶっ!やっちゅーねん!ってツッコミ256回ぐらいしましたけどステラ女学院高等科C3部の事も忘れないでください(忘れろ)。自分も今期は番組表眺めて「…?」ってなんですよね。しばらく前からそんな感じではあるんですけど。最近は一期まとめ放送というか再放送も多いし配信でも見れるのでリアルタイムで追っかけなくてもいいんですけど。VHS時代から身体に染みついているので。VHSとはビデオ・ホーム・システムの略なので(…。)スキルだのステータスだのギルドだのも高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に視聴それなりに楽しめるんだろうなあとは思うんですけど。そいやもついこないだ再アニメ化されてませんでしたっけ銀英伝。「久々にワロタ」の人も出てきたんだろうか…?(そこ?)


【アニメ感想】

終末ツーリング
2話目。横須賀で再起動したサイボーグのおっさんと出会うお話だったけど。なんとなくアポカリプスホテルを分かりやすくしたテイストだなって思った。そいやヨコハマ買い出し紀行もアニプレックスだっけ。ノリは理解したけど、設定に対してマッチしてない感じあるな。滅んだ世界が現実世界と地続きになってる感じしないのポストアポカリプスものとして上手くない感じあるんだけど。どっちかって言うと異世界転生ものっぽい空気なんだよな…。廃虚となった日産追浜工場ぐらい描けばいいのに(よくないだろ)それはそれとしてEDテロップに北原白秋の名前あるのなんかシュールだな…。ご当地ものアニメなのこれ?

東島丹三郎は仮面ライダーになりたい
2話目。タックル登場からCパートでショッカー登場回。展開早いなー。原作読んでるからそう感じるのかもだけど。V3は本人だったりするのかなーと思ってたら普通に本人で笑ってしまった。タックルの声が島本須美だったりなんだか良く分からん事になってるけどまあ。思ったより見やすいアニメになってるけど。原作のでかいフォント表現をアニメでやって欲しい感じもあるなー。

20:48

2025/10/11 (土)

日々

3連休出かけるつもりだったけど天気良くないのでそろそろ衣替えかなー…と思いつつ部屋でボンヤリしています。なんとなく結婚式は あいのなかでの新井里美ゲスト回見たんですけど。喋ってるだけで面白いな新井里美…。


【アニメ感想】

しゃばけ
2話目。殺人事件に出くわした若旦那がどうとかってお話。1話完結タイプのお話じゃ無いにしても前後編でも無いのか。普通に続き物は珍しい感じあるな。いや原作ものは普通そうか…。いまんとこ妖怪ネタより若旦那のモノローグが主体で小説のアニメ化〜!って感じだけど。雰囲気作りはがんばってる感じかも。というかこれ時代劇にしなくても良かったようなキャラ配置(というかあざといキャラ付け)よね…。

18:57

2025/10/10 (金)

日々

10/10か…多分なんかの日だと思う(それはそう)。疲れているのでもう眠るのですが(座右の銘:早くねる ただそれだけでみなぎる力)今日はマットレスを2億5000年ぶりに手入れしたのでメモとしてここに残す(残すな)。シーツはともかくマットレスってどのタイミングで手入れするんだ…?洗濯機にぶち込めるわけでもないし。テンピュールのマットレスなんですが。リンク先のモデルじゃないな…。買ったのが2004/11/29 (月)なので20年以上前か。2億5000年前と体感あんま変わらんな(エルフかお前は)。というかホコリがすごくてホコリでマクラ作れそうなイキオイでしたよ。これで部屋のホコリ少しは改善するといいんだけど。やっぱ寝室があるといいな…。引っ越ししたいなーと思って幾星霜…。つか毎月10日はテンピュールの日なんだ。繋がったな…!(何が?)

21:07

a-News+ 1.61
Update:2025/10/22 18:48:27

Archives

< PREV  2025/10  NEXT >
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
2025 log
2024 log】 【2023 log】 【2022 log】 【2021 log
2020 log】 【2019 log】 【2018 log】 【2017 log
2016 log】 【2015 log】 【2014 log】 【2013 log
2012 log】 【2011 log】 【2010 log】 【2009 log
2008 log】 【2007 log】 【2006 log】 【2005 log
2004 log】 【2003 log】 【2002 log】 【2001 log】

Search tamahime.sakura.ne.jp