AboutDojinTwilogMailformOekakiBBS
Update:2025/10/22 18:48:27

2025/10/03 (金)

日々

アニメの感想ぐらいで。気がついたら番組改編期に突入してて忙しない感じだ。今配信でも見れるからリアルタイム視聴にこだわる必要ないんだけど長年の習性(と、言って良いと思う)が抜けないんだよね。このサイト更新してるのも習性なのかも知れない…。インターネットなんて本能に近いところでやる事じゃ無いとは思うけど。泳ぎ続けられているのでインターネットは性に合っているのかも。…それはそれでなんかヤダ。


【アニメ感想】

超普通マホウ少女 アスミトルバース
新番組?5分アニメ枠なのでなんとなく視聴したけど。5分耐えられなかったよ…!超普通シリーズって何?というかこれ2015年からやってるの??世の中って想像以上だぁ!!みたいな衝撃を受けた。もう生成AIでいいんじゃないかな…とか口が裂けても言えない感じだ(裂けた)これで地域は活性化したんだろうか…?まあでもこういうのTVで流れてるのは良いと思う。毎週見るかって言われるとまあ…うん…。

私を喰べたい、ひとでなし
新番組。なんとなく視聴したけどツカミが弱い一話だな〜ぐらい。辛気くさい主人公の声が上田麗奈で笑ってしまった。死にたがりな割には名前が八百歳比名子で滅茶苦茶長生きしそう…。伝奇ものではない感じの人魚ものなんですねこれ。ちょっと外したガールミーツガールものっぽいけど。演出も作画も薄い感じで味がしないアニメになっててなんとも…。これは見なくても良いか…。

21:27

2025/10/02 (木)

Dennis Lehtonen

オーロラの写真…。

Home Page - Underwater Photographer of the Year

水中写真アワードとか。

DrawAFish.com

お魚お絵かきサイトれすよ。Rankingはこんなかんじ。

老舗ブログサービス「Typepad」が9月30日でサ終 - 窓の杜

「サ終」って…。

少女漫画・インフィニティ 萩尾望都×山岸凉子×大和和紀 三人展 | 企画展 | 国立新美術館

なにこのジェットストリームアタック…。

20:18

2025/10/01 (水)

お休み

ちょっと時間ないので今日の更新はお休みです。

21:33

2025/09/30 (火)

Artifacts — FBI

FBIの珍品や骨董品ページだそうです。

Population around a point

同心円内に何人住んでいるかをを可視化とか。

Space Invaders Generator • follow-sink-stay

スペースインベーダージェネレーターれすよ。

関連:How to draw a Space Invader · Muffin Man

Pancake Art | Flickr

パンケーキアートのFlickrプール

NTT東西、「ワイヤレス固定電話」4月開始 メタルケーブルの老朽化に備え - ITmedia NEWS

今日で電話解約したけど。

けもプラ公式サイト

株式会社サクラギアLADoTOYSに続いてアオシマも。

19:31

2025/09/29 (月)

日々

アニメの感想ぐらいで。涼しくなっては来たけど暑いですね。何言ってるんだ分からんけど分かると思う(…。)


【アニメ感想】

瑠璃の宝石
最終回が温泉回とはこのリハクの目を持ってさえ以下略な感じなんですが良い最終回でした。ここ2話〜3話ぐらいはもう最終回みたいな盛り上がりだったけどね。最終回は横手久美子脚本なので少し凡庸な印象受けるんだけど見やすくて良かったです。というか旅館の背景がすごい。無限城とは別の意味で背景頑張ってるなーとか思った。隕鉄探すお話なのかと思ったけど流石にそこまじゃなかったな。旅館に顕微鏡2台持ち込んでるのそこまで?!な感じではあるけど。あはは。さいご凪さんと瑠璃を二人にするために車で眠らされてる伊万里さんと瀬戸さんでちょっと笑ってしまった。一杯盛られてみたくなってる…。ラストのイメージカットも良かったです。面白かった。日常のあれこれを科学の視点で見え方を変えてくれる希有なアニメだったですね。なんだかんだキャラ絵もアニメ的で良かったな。つか科博とコラボ展示すごいな。学習マンガのひみつの一環…ではないんだよね…?

20:35

a-News+ 1.61
Update:2025/10/22 18:48:27

Archives

< PREV  2025/10  NEXT >
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
2025 log
2024 log】 【2023 log】 【2022 log】 【2021 log
2020 log】 【2019 log】 【2018 log】 【2017 log
2016 log】 【2015 log】 【2014 log】 【2013 log
2012 log】 【2011 log】 【2010 log】 【2009 log
2008 log】 【2007 log】 【2006 log】 【2005 log
2004 log】 【2003 log】 【2002 log】 【2001 log】

Search tamahime.sakura.ne.jp