AboutDojinTwilogMailformOekakiBBS

06/01(日) COMITIA152:[東2] こ40a

Update:2025/04/18 21:03:55

2025/04/07 (月)

日々

なんとなくフリーフォントを探したりしてたんですが。イマジンヨコハマフォントって何…?横浜市がフォント配布してて笑ってしまった。つかちゃんとLG.JPドメインなんだなYOKOHAMA市…。


【アニメ感想】

前橋ウィッチーズ
新番組。オリジナルアニメなので視聴。魔法少女アニメというよりサンライズアニメって感じの空気感だなー。最初からハイテンションでやかましい感じなんだけど1クールアニメのツカミとしてはこのぐらいのスピード感が必要なのかな…。雰囲気はP.A.WORKSのアニメっぽいんだけど。1話は設定を見せる事に全振りでドラマになってない気もするんだけどまあ。脚本ぼっち・ざ・ろっく!の人なんだ(今は「虎に翼」の人って言った方が通りが良いのかも)映像的にリッチではあるけど、この「作り物」感慣れないんだよな…。作画をCGに寄せてる感じあんまり好きじゃないので…。とりあえずティーンエージャー版おジャ魔女どれみって事で良いのかしら?(いい訳あるか)

LAZARUS ラザロ
新番組。これもオリジナルアニメなので視聴。スーパーオリジナルタイム爆誕(なんだそれは)。渡辺信一郎監督の新作アニメなので割と注目度高そうな感じでスタッフも豪華だった。とは言えカウボーイビバップ見たこと無いんだよな俺…。アニメ的なクオリティ高いなーとは思うけど。えっそんなベタな導入なの…?って感じの1話だった。流行ってますよねオピオイド(…。)とりあえずスタイリッシュなアニメを楽しむ感じの導入だった。面白いかどうかは良く分からんけど、MAPPAだしクオリティは保証されている感じある。洋画的な要素多いけどやってることが日本のアニメなので洋画的な要素必要…?とは思うけど。まあ、差別化か…。

2025/04/06 (日)

日々

アニメの感想ぐらいで。NHKアニメのアン・シャーリーは見たら絶対文句しか言えない自信あるから録画予約もしてなかったんですけど。どうやら正解だったようじゃぜ(…。)高坂希太郎や片渕須直の「赤毛のアン」だったら見てみたいなとは思う(出たっ、老害っぽいことば!!)あとI/OデータのUSB-BT50LE買ってきてPCをBluetoothに対応させました。今更だけど。個人的には有線派なのでキーボードもマウスも有線なんですけど。イヤホンが有線だとちょっと邪魔だなって思ってワイヤレスイヤホンにしたくて。つかBluetoothワイヤレスイヤホンって2〜3万円ぐらいするもんだと思ってたけど安い製品もあるんですね。と言うことでエントリークラスで評判良さげな ANKERのSoundcore P40i買ってきました。早速使ってるんですけど、なるほど便利だ…!(今更)高級機も使ってみたくなりますねこういうガジェット。ここは俺の日記帳。


【アニメ感想】

片田舎のおっさん、剣聖になる
新番組。タイトルそのままでのアニメでそのままだなーと思いました。ファンタジージャンルを割と丁寧に描いてる感じだけどお話がまんまおじさん向けなろう系だった。なんというか…共感性羞恥がすごいな…。もうちょっとオブラートに包めよ…と思わないでも無いけど、こういうの見てて気持ち良い層にはウケそう。そういう意味では娯楽作品としては正しい作りだと思うけど、おいは恥ずかしか!生きておられんごっ!(特に切腹はしない)

小市民シリーズ 第2期
新番組というか2期。前説なしでそのまま11話なんだ。小鳩くんと小佐内さんがパートナー変わったけど、個別のエピソードやるわけじゃないんだな。小佐内さんの新しいMAV(MAVではない)が新聞部の紙面改革でコラムに放火事件を取り上げることになって…という導入だったけど。最後いきなり不穏な空気になってて笑ってしまった。なんだかんだ小佐内さんアニメなんだな…。2期も被写界深度の深い画作りでストーリーにマッチしてる雰囲気出てて良いですね。OPとEDも良かった。実写そのままでもレイアウトがアニメっぽいとそんな違和感ない感じになるのは面白いなーと思いました。これは見ます。

20:25

2025/04/05 (土)

日々

暖かくなって来たので通常の3倍寝れます。その計算だと30時間寝てることになるけど(…。)そいや激愛!ロリータ密猟が初ソフト化って記事見かけたけど。タイトルの元ネタ(というか引用?)“少女密猟”なんだろか?“少女密猟”って正確には存在しないビデオらしいんですけど森の動物の言葉はよく分からない(…。)なんとなく検索したら児ポ販売サイト残ってて驚愕。サイトの文字コードが「日本語 (Shift_JIS)」だから文字化けでクローラーからお目こぼしされてるのかな?ふむう、興味深い(何かを思いついた顔)ちなみにChromeとかだと文字コード変更できないのでCharsetあたりの機能拡張入れてます。たま〜にしか使わないけど。あ、これもManifest V3に抵触するのか。来る…本当の意味でのFirefoxの時代が…!(来ない)


【アニメ感想】

謎解きはディナーのあとで
なんとなく視聴。実写映画になってたやつかー…ぐらいの前知識だったんですが思ったよりコメディ寄りで見やすかったです。主人公がお嬢様なので富豪刑事みたいなお話なのかと思ってたけど身分隠して刑事になってるのね。…なんで?というかその辺の前説すっ飛ばして事件が起きてるの話早いというかTVアニメ的だなーと思った。マッドハウスなんですねこれ。リッチな画面で等身大キャラ動かしてて流石だなーとは思う。キャラデザイン的には薄いけど、キャストでキャラ立て出来てる感じだ。面堂終太郎刑事笑った。名探偵コナンで見たことある配色だ。なんとなくうる星やつらのキャスト多いような気がするけど、あれもノイタミナだったな…。まあなんか安心して見れそうなクオリティではあるけど。推理ものって前後編でちょっと面倒くさいんだよね見るの(おじさん…!)

20:54

2025/04/04 (金)

日々

アニメの感想ぐらいで。在宅でPCワーク終わったあと自宅PCでテキスト打ってると通常の3倍目がしょぼしょぼするのでうおお…!


【アニメ感想】

未ル わたしのみらい
新番組。アニメスタジオ別オムニバス作品らしいのでなんとなく視聴。臨死!! 江古田ちゃんみたいなもんかな?と思ったらプラネテスみたいなアニメが始まって概ねプラネテスだった。ヤンマーは大人しく農業用トラクターとか作ってた方が良いな…とか思った。これに対抗してクボタやイセキもアニメ作り始めたらそれはそれで面白いけど(面白くない)。とりあえずED眺めてると色々豪華な感じはしますね。シド・ミードて。

20:01

2025/04/03 (木)

日々

あ、COMITIA152参加サークルリスト公開されたんですね。受かってたけど。これサークル名と一緒に申込者の名前まで公開されるのね。前からだっけ?アレ?というか「4500サークルの募集に対し、約6200の申込」て。「会場レイアウトを大幅に見直し約5450サークルまで拡大」って事は750サークル落選したのか。落選あると受かったガワとしては真面目にマンガ描かないといけない気がしてくるので落選なしにして欲しい(バカは身勝手なことを言った!)


【アニメ感想】

履いてください、鷹峰さん
新番組。なんとなく視聴。学園一の美少女と冴えないモブ男子のちょっとHなコメディなのかなーと思ってたら能力バトルものみたいな事になってて何をされたのかわからねーと思った。なんだか良く分かん月光蝶を3回も見せられるし。つか下着を脱ぐと「無かったこと」に出来る能力すごいな。エンヤ婆に教わったんだろうか?(なんでだよ)サクッと分岐世界作ってる気もするけどそういうSF的な空気一切出してなくてなんとも言えない感じ。というかこの設定でエロコメやる意味ある??とか思ってしまう。なんかいろいろ迷走してる感じあるな業界。ワンチャン狙いすぎなんでは…。ま、大事ですからね多様性(…。)どうでもいい事言うけど個人的に「あるTVアニメで突然地震速報が流れて、日本列島が映し出される方が面白くなるようであれば、それは十分によいシーンとは言えない」という趣旨の“サプライズ地震速報理論”というのを提唱してるんですが(おとといあたりから)。このアニメまさにそれだったな…と思いました。

20:55

a-News+ 1.61
Update:2025/04/18 21:03:55

Archives

< PREV  2025/04  NEXT >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025 log
2024 log】 【2023 log】 【2022 log】 【2021 log
2020 log】 【2019 log】 【2018 log】 【2017 log
2016 log】 【2015 log】 【2014 log】 【2013 log
2012 log】 【2011 log】 【2010 log】 【2009 log
2008 log】 【2007 log】 【2006 log】 【2005 log
2004 log】 【2003 log】 【2002 log】 【2001 log】

Search tamahime.sakura.ne.jp