AboutDojinTwilogMailformOekakiBBS
Update:2025/10/22 18:48:27

2025/09/19 (金)

日々

アニメの感想ぐらいで。急に涼しくなって来たのは良いけどすごい眠い…なにこれ?


【アニメ感想】

銀河特急 ミルキー☆サブウェイ
最終回。なんだかんだ上手くまとまってて良かった。投げっぱなしでもそれはそれでらしいけど内容(というかキャラ)がブッ飛んでるか上手くまとまると余計ちゃんとしてる感じある。というか早速1話見返してしまった。あはは。なんか全12話再編集+新作パート追加で劇場公開するらしいですね。どんな感じなんだろ?という興味はあるな〜。面白かったです。デザインの裏に世界観あるの良いですね。

夢中さ、きみに。
二階堂編続くのかよ。今回は沖縄修学旅行に行くお話だったけど。何にピントが合ってるのか良く分からん感じだった。あるあるネタやるわけでもないギャグアニメでもない不思議なアニメだなーと思う。心霊写真ネタとか急に昭和のマンガっぽいの何…?あと女性キャラがすごいモブキャラ感あるの謎…。

ダンダダン
最終回。大仏ロボvs宇宙怪獣だったけど、今ひとつどっかで見た感じで勿体ないというか。全体的に「お約束」で構成されてて最終回としてはあんまり…と思ったら3期やるんですね。続けば続くほどジャンプマンガの悪いところが出る気がするけどまあ。面白かったけど1期に比べてメリハリに欠ける感じでしたね2期。まー3期も見るとは思うけど。

20:01

2025/09/18 (木)

日々

アニメの感想ぐらいで。ケルト伝承が日本で変貌-妖精「デュラハン」蘇る死者へって記事読んだけど。「出た…井村君江…!」とか思った。「いった何度我々の前に立ちはだかってくるというのだ!!ノストラダムス!!!」のキバヤシの心境といえる(…。)うつのみや妖精ミュージアム行ってみたいなーと思いつつ10年ぐらい経過してるような気がするな…。


【アニメ感想】

New PANTY & STOCKING with GARTERBELT
マルコビッチの穴とインディージョーンズとザ・フラッシュの3本立てでお送りされたけど。別に中途半端に映画ネタに寄せる必要ないのでは…?みたいな事を思いました。今更すぎるけど。インディージョーンズ回はキャラ絵が滅茶苦茶デフォルメされててなんか新鮮だったな。ザ・フラッシュ回はタイムパラドクスネタ詰めだったけど。ザ・フラッシュはネタにしないのかよ!とか思いました。玄田哲章が面白かったです。溶鉱炉に沈むカットはもはや単なるミームだな…。

22:46

2025/09/17 (水)

日々

チャーリー・カーク銃撃事件で世間がネットミームに詳しくなってるの若干おもろいな。なんとなく酒鬼薔薇聖斗の「積年の大怨に流血の裁きを」を思い出さないでも無いな。今田勇子でもいいけど。…と、ここまで打って流石におじいちゃんその話65536回目だよ!感あると思った。たまにはナウなヤングにバカウケしたいものですな。いいねと高評価よろしくお願いします(そんなボタンはねー!)


【アニメ感想】

ネクロノミ子のコズミックホラーショウ
最終回。ニャルラトホテプvsクトゥルフという盛り上がるはずのカードなのに全然盛り上がらなくて冒涜的にも程があるな〜…みたいな感じでした。まーでもクトゥルフが巨女なのは割とアリだとは思う(…。)なんでキング・オブ・ザ・モンスターズなのかは良く分からないけど。最後までクトゥルフ神話ネタである意味あんまり無かったアニメだったけどそれなりに楽めた気もします。Webラジオに佐野史郎がゲストで呼ばれたあたりが頂点だったな(本編関係ねえ!)なんとなく続けられるような匂わせはクトゥルフ神話っぽいような気もするんだけど往生際の悪い1クールアニメ感の方が強いなこれ…。キャラのデザインは割と好きです。

Turkey!
まじで戦国ボーリングアニメになってて噴いた。そうはならんやろ→なっとる…!!の流れが有無を言わせない過ぎるので脚本が強いと思った。なんだかんだ最後シリアス展開になっててちゃんと盛り上がってるのすごい。若干やりすぎ感あるけどツッコミ入れる所じゃ無いなって思わせる演出になってるし。普通に最終回楽しみ。多分OPからえらいことになってると思う。あはは。

18:57

2025/09/16 (火)

日々

今日は素人はSNSをやるな吉田恵里香のトークイベント精神科の入院、強度行動障害は対象外の3本でお送りします。みたいなインターネットだ。芸人はアメブロをやれ。そもそもKAI-YOUの記事だしな。私宅監置が復活するのか?…みたく無理矢理コメントしてもいいけど。興味が無いのになんか言うのも不健全だし…。というかみんな毎日こんなの見て楽しものなの?インターネットってこんなんだっけ?これ俺の観測範囲の問題では無いと思うんだけど。…いや、基本的にはこんなんだった…ような?わからない…なにも…。


【アニメ感想】

フードコートで、また明日。
最終回前にこれまでの発言の裏どりみたいな構成やっぱ上手いなって思った。いやもう最終回迎えてるんだけど。というかやっぱこの回アイキャッチの水着カットが最強すぎるよな。本編より面白いまである。あはは。

21:04

2025/09/15 (月)

日々

3連休だったですね。「まだだ、まだ終わらんよ!!」あっ、クワトロ大尉は黙っていてください。一応連休は雑事を済ませて録り溜めてた映画も見れたのでそれなりに有意義だった気がします。PCデータのバックアップも取ったし。やはり午前中に起床する事は大事!(…。)あ、COMITIA154の申し込みもしました。次回「南1・2・3・4+西4ホール」で開催らしいけど。南ってどこ…?

炎の少女チャーリー(1984年版)とか見たんですけど。今見るとすごい中二病設定だなーみたいな事を思いました。というか「バオー来訪者」よね。それはそれとしてドリュー・バリモアすごいな。。あ、YouTubeで無料公開されてたオオカミの家も見ました。これコロニア・ディグニダのお話なんだ??エマ・ワトソン主演でも映画化されてなかったっけ?あ、オオカミの家は映像が面白かったです。フル可動等身大綾波レイwithアスカ超フル可動補完計画の人を思い出さないでもない。つかYouTubeチャンネルあるんだ…。


【アニメ感想】

瑠璃の宝石
進路希望調査から友達がちゃんと将来の事を考えてて瑠璃も考えるお話。最終回に向けて未来の話するの良いな。今回も凪さん不在で現地調査やってたけど。以前にサファイア調査しに行った場所に再び訪れて新たな発見をするというエピソードでパズルピースがカチッとはまった感じあるエピソードで良かった。キャラクターの成長をちゃんと見せてる構成になってるし。それでいて瑠璃はまだ将来を決めかねてるのがなんとも言えないバランスになってるし。改めて良く出来てるアニメだなって思う。やりすぎると無味乾燥な学習アニメになりがちなのに。

16:04

a-News+ 1.61
Update:2025/10/22 18:48:27

Archives

< PREV  2025/09  NEXT >
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
2025 log
2024 log】 【2023 log】 【2022 log】 【2021 log
2020 log】 【2019 log】 【2018 log】 【2017 log
2016 log】 【2015 log】 【2014 log】 【2013 log
2012 log】 【2011 log】 【2010 log】 【2009 log
2008 log】 【2007 log】 【2006 log】 【2005 log
2004 log】 【2003 log】 【2002 log】 【2001 log】

Search tamahime.sakura.ne.jp