AboutDojinTwilogMailformOekakiBBS
Update:2025/09/18 22:46:33

2025/09/14 (日)

日々

うーん昨日のノートン製品のライセンス自動更新サービスを停止の件。ライセンス購入後、反映に時間がかかって自分のアカウントにメニューが出てこなかった感じあるな…。確認のしようがないけど今見たら自動更新ONのボタンはあるので。まあいいか。それよりPC更新しろという話なんですけども。Windows11アップデート要件を満たしてないPCでも回避できるみたいなのでそのうちでいいか…いや単にめんどくさいだけなんですが。

めんどくさいといえばやろうやろうと思っていた固定電話の解約を行いました。つかNTT東日本の電話の休止・解約ページから申し込むだけで良いんですね。もっと早くやっとけば良かった…。けど加入権勿体ない気もして…あと連絡先が固定電話の番号になってるサービスいくつかあったので。でもほとんどWebで手続きできる(した)ので特に問題なかった。世の中進歩してるのね…。まーオンラインでも郵便局だけマイナンバーカード+証明写真の提出求められるので窓口行ってこようかなとは。親族関係も昨日たまたま実家から電話かかってきたので周知できたし(まー固定電話にはかかってこないけど)そんなわけで月末にうちの固定電話使えなくなりますので番号知ってる人は今後携帯電話の方にお願いします。いやまあ誰からもかかってこないんですけどね固定電話(彼に友達はいません)。


【アニメ感想】

その着せ替え人形は恋をする
ジュジュ様vsベテランコスプレイヤーの巻(戦ってねえ)。ざっくり趣味の話として見てたけど、良いこと言ってるなーと思いました。趣味に限度はないんだよな…。まあ、「様々な要因」でリミットが生まれたりはするけど。ただまあリミットあった方がいい人もいるとは素朴おもう(…。)冒頭のスカジャンの人は家庭環境がアレ。って描写は今後に繋げるためだと思うんだけど、尺的に割とギリギリな感じもするけどどうまとめるめるんだろ…?しかしなんか社会人チームでスピンオフ作れそうな構成になってきたな後半…。それはそれで見てみたいけど。令和版げんしけんという気がしないでもない。

15:38

2025/09/13 (土)

日々

そういえばノートンインターネットセキュリティ期限切れでそのままだったな…と思ってなんとなく1年間分ライセンス更新したんですけど(時々ちょっとアレなサイトに行ったり行かなかったりするので)ライセンスの自動更新をOFFに出来なくて困った。ヘルプにあるライセンス自動更新サービスを停止するの説明にある[ライセンス自動更新サービスをキャンセルする]が無いんだけど…?お前が詐欺サイトなのかよ!みたいな事になってんじゃねーか!あはは。ノートンのサポートからチャットで説明して解除してもらったけど。手間取らせるんじゃねえ…!ノートン最近(というかジェン・デジタルになってから)更に良い噂聞かなくなってきたけど、ソフトウェアとしてはともかく商売としてはめっちゃ劣化してる感がある。次回更新は無いかな…。というか今はもうWindows Defende で基本問題ないのでセキュリティソフトもペアレンタルコントロールとかパスワード管理とかVPNとか余計な機能付けてばっかりだしな。それだけインターネットが安全になったって事なんだろな…いや主戦場がスマホに遷移しただけか。あ、特にオチとかはないです。

19:07

2025/09/12 (金)

日々

なんとなく漫画家協会WEB 相談フォーム Q&Aを眺めていますが。まんが描く以外も大変だなーと素朴に思う。そもそもそういうことが出来る人間はまんが描いてない気がするんですがそれは(やめろ)。


【アニメ感想】

銀河特急 ミルキー☆サブウェイ
ラスボスが登場の巻。登場してたけど。最後みんな協力して敵を倒すという少年マンガっぽい盛り上がりは良いな。チャンピオンがマガジンのノリだな(…。)振り返ってみるとお話の構成としてはオーソドックスだけどその分キャラ描写できてる感じはあるな。つか東亜重工みたいな事になってるなタイタン工業…。

夢中さ、きみに。
伊藤潤二のマンガみたいな人が出てきてうずまきネタをやってた。「やるんだ…」って思った。お話的にそうはならんやろって感じなんですけど、エキセントリックなキャラ立てとしてはアリなんだと思う。そういう意味では主人公もなんだか良くわからない感じなんだけど少女マンガだと思えばまあ。というかギャグマンガって感じでも無い不思議なテイストだなこれ。サブカル臭があんまないのは良いな。

ダンダダン
宇宙怪獣と戦う流れになっててドタバタしてるなーと思った。そろそろクライマックスなんだと思うけど、いまいち盛り上がりに欠けるのはどっかで見た感じになってるからなのかもなー。いやまんまネロンガなのかよ…。というかこの流れだとオチが「G(ジャイアント)さらば」になってしまうのですが。まーそれはそれでアリか(…。)2期はなんか途中で減速した感じあるので最後がんばって欲しい感じある。いや毎回頑張ってるとは思うけども。

21:08

2025/09/11 (木)

日々

そういえば今日9/11だなーと思ったら米保守活動家チャーリー・カーク氏、大学イベントで銃撃され死亡ってニュースを目にしてよくよくテロに縁のある日だなーみたいな事を思いました。「誰このおっさん?」ではあるけど。


【アニメ感想】

New PANTY & STOCKING with GARTERBELT
Aパートは遊星から物体Xと見せかけてスペースバンパイア経由でオチがエイリアン2みたいな事になってていつもの今石監督っぽいアニメだった。PANTY & STOCKINGである必要性1ミリも無いけど。Bパートはコナンザグレートで作画がグレートだった。アニメーションの筋力がすごい。なんだこれ?って感じではあるんだけど見てて目が楽しいのは良いな。PANTY & STOCKINGである必要性1ミリも無いけど。吉成曜のアニメって感じだなー。

20:42

2025/09/10 (水)

日々

アニメの感想ぐらいで。


【アニメ感想】

ネクロノミ子のコズミックホラーショウ
ラストバトルでクトゥルフ戦の巻。一番最初のアスレチックゲームの改良版をお出しされて盛り上がらなねぇ〜!みたいな感じでしたよ。分かってたけどそこは期待通りじゃ無くてもいいんぜ…。というか主人公の行動原理がいまいち分からんというか世界を呪ってるならちゃんとそれを描写しろ台詞で言わすなって思う。シンプルにキャラの魅力が無いんだよなこのアニメ。デザインと声優だけでキャラ立ようとするなよ…。デザインも大切ではあるけど。ラストはチクタクマン戦なんだ。結局ランドルフ・カーターポジションなのか主人公…。

Turkey!
タイムスリップに成功して現代に戻ってきたけどそこで歴史から戸倉家の人達のその後を知って次はフル装備でタイムスリップする回。タイムパトロールは何をやっているんだ!みたいなノリでしたけどすごい盛り上がるな。完全に戦隊モノのソレだし。最終回前に盛り上がりすぎだろ!いいけど!割と雑な構成なんだけどキャラをしっかり描けているのですごいスムーズに話が入ってくるの良いな。脚本の蛭田直美ってドラマ畑の人なのね。前橋ウィッチーズもそうだっけ?流行か?とりあえじ最終回すごい楽しみ。

19:42

a-News+ 1.61
Update:2025/09/18 22:46:33

Archives

< PREV  2025/09  NEXT >
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
2025 log
2024 log】 【2023 log】 【2022 log】 【2021 log
2020 log】 【2019 log】 【2018 log】 【2017 log
2016 log】 【2015 log】 【2014 log】 【2013 log
2012 log】 【2011 log】 【2010 log】 【2009 log
2008 log】 【2007 log】 【2006 log】 【2005 log
2004 log】 【2003 log】 【2002 log】 【2001 log】

Search tamahime.sakura.ne.jp