AboutDojinTwilogMailformOekakiBBS

09/07(日) COMITIA153:[東5] せ09b

Update:2025/09/07 08:22:33

2025/07/27 (日)

日々

今日ワンフェスだったんだ。流石にこの外気温でちょっと行ってみようかなとはならないけど。というか高校球児も大変だなーと素朴に思う。


【アニメ感想】

その着せ替え人形は恋をする
文化祭のクラスの出し物とミスコン(仮装あり)をがんばるぞ!って感じのお話。五条君なんだかんだクラスの皆とコミュニケーション取れるようになってる感じだけけど。こういうのってそれなりに別立てでエピソードあるべきなんじゃないの?そういうアニメでは無いので別にいいんですけど。あまりも接待が過ぎる感じはあるな。そういうアニメだから別にいいんですけど(…。)というか劇中劇頑張りすぎで妙なことになってる気がする。労力に見合ってる効果あるのかなこれ…?どっちかって言うと本編進めて欲しい感じあるけど。ストーリー楽しむアニメでも無いのかな…。

16:15

2025/07/26 (土)

お休み

今日の更新はお休みです。コミティア参加案内が届いてしまった…(窓ガラスをグワシャーって割って届いたイメージ)。

20:54

2025/07/25 (金)

日々

ハルク・ホーガン死去か。こういうの妙に続く感じがしてしまうな…。そいやタイとカンボジアの武力衝突の件はどうなったんだろと思ってなんとなくこのへんで両国のTV見てたけど。そんなでもない感じ…?


【アニメ感想】

銀河特急 ミルキー☆サブウェイ
マキナと総長が喧嘩したけど推しが被ってたので仲直り。みたいなエピソードだった。急にチャンピオン連載マンガみたくなるじゃん…。いや今の週チャン知らんけど。相変わらず細かいディティール(重複)が良い感じだなー。

TVアニメ「カラオケ行こ!」「夢中さ、きみに。」
新番組。番組表見ててまだ新作あるんだへーと思ってなんとなく視聴。あ、これコミックビームの人か。お話は短篇マンガ的なので見やすいかもなんだけど。アニメ的な面白さはあんまり無い感じ。つまんないわけでは無いけど。なんか不思議な空気のアニメだなーとは思う。動画工房こういうのもやるのね。つかカラオケソング流れてくるのすごいバス江っぽく感じるの何?認知のゆがみ?(…。)

ダンダダン
悪霊調伏バトル回。アクション作画良いなー…ぐらいのテンションではあるんだけど見てて楽しいのでよし。お話の構成は無理矢理すぎるけどまあ。水樹奈々とシャコ星人と人体模型のジェットストリームアタック笑った。絵面がヒドすぎる!あはは。力押しで解決することの作画がパワーあふれる感じなので説得力あって良いな。個人的には走りの作画も良かったと思う。反面BG動画で背景がひらけるところはちょっと…昔のゲームのスクロールか?ってなる。もはやオカルトでもなくなってる気がするけど次回で軌道修正すんのかな…?いやどの路線走ってんのかよく分からんアニメだけど。

20:21

2025/07/24 (木)

日々

地球の自転速度が急上昇か。そっかー最近時間の経過が早いと思ったら…合う、辻褄が!(合うか!)


【アニメ感想】

New PANTY & STOCKING with GARTERBELT
今回ABCパート構成だったですけど。前からCパートあったっけ…?Aパートは姉妹の話でサムライジャックかなー?と思ったら円谷プロだった回。ちょっといい話っぽいオチもあるんだへえ。というか姉妹だったの忘れてた。BパートはSNSネタですごい今更感ある。Cパートはサムいパロディ回でなんか微妙だった。カートゥーンネットワークのテイストとかいらないんだけど…。というか自由度高いシリーズなのに結局パロディやってるの本末転倒な感じだ。そういうスタジオではあるけどうーん…。

19:36

2025/07/23 (水)

日々

アニメの感想ぐらいで。アニメといえば劇場アニメ『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』とかやるんですね。P.A.WORKSか。予告見たけど、毒にも薬にもならなそうな印象だなあ…。いや劇場映画なんだからそれで良いと思うけど。


from:読者さん
えらくご無沙汰しております
ジークアクス観てオタクとしての余命をかろうじて繋いでる感じで、もう重力に魂を引かれている老人に居場所はないのかしら…などと思っていたところに続けざまに訃報が来てショックですよ(どうも伺うたびにご不幸の話題ばかりで申し訳ありません…)


読者さんどもー。お久しぶりです。まーいまどき個人サイトなんて生存確認の為にあるようなものですから(インターネットはお前の高齢者見守りサービスじゃねえんだよ!)GQuuuuuuX楽しかったですね。「まだオタクには帰れる所があるんだ。こんな嬉しいことはない。」みたいな事になってないこれ…?というか続けざまにオジー・オズボーンの訃報が流れてきて「???」ってなりました。こないだライブやってたのに…。というかすごい引き際だ。オジーも渋谷陽一も70代なんですよね。うーんこのなんとも言えない感じ…。メメント盛り(盛るな)。明るいニュースじゃなくて訃報に心動かされるのあんま良くないですね。ニュースをコンテンツとして消費しちゃってるのがそもそもって気がしますけども。


【アニメ感想】

ネクロノミ子のコズミックホラーショウ
今回はハスタープロデュースのゲームだったけど、普通に脱出ゲームで特に工夫ないんかい!って思った。一応工夫っぽいことはやってたけどうーん。つか「黄色の王」て。「黄衣の王」じゃないんかい。なんか色々ダーレスベースの設定ね。四大元素って分かりやすいしね…。相変わらずクトゥグアじゃなくて「グア」なのか謎なんですけど。このノリだとどうでも良い感じあるな。というかシンプルにデスゲームものとして面白味がない感じだ。クトゥルフ神話モチーフの意味もあんま無いし。というかガタノトーアなんで鳥なん…?石化→コカトリス→鳥って感じ…?

Turkey!
タイムスリップして戦国時代の描写をやってたりしてたけどお話は進まない感じ。構成はきららアニメなんだよな…とか思いつつぼんやり見てるけど。戦国時代のキャストがベテラン過ぎるので急に目が覚める感じ。いくらなんでも一騎当千すぎるだろ。あはは。タイムスリップしてきたことを隠そうとしたけど、例によってオチで急展開する構成でターキーというよりピーキーって感じある(上手くない)。

22:04

a-News+ 1.61
Update:2025/09/07 08:22:33

Archives

< PREV  2025/07  NEXT >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
2025 log
2024 log】 【2023 log】 【2022 log】 【2021 log
2020 log】 【2019 log】 【2018 log】 【2017 log
2016 log】 【2015 log】 【2014 log】 【2013 log
2012 log】 【2011 log】 【2010 log】 【2009 log
2008 log】 【2007 log】 【2006 log】 【2005 log
2004 log】 【2003 log】 【2002 log】 【2001 log】

Search tamahime.sakura.ne.jp