2025/03/22 (土)
●日々 洗濯してフロ掃除してたらなんか頭痛くなってきて寝込んでしまった。ごはん食べたらちょっと回復した。眼精疲労からの頭痛というより単に疲れてるだけな感じある。睡眠時間足りてないのか?これ以上寝ると1日30時間ぐらい必要になるんだが…?というかそんな疲れることしてないんだけど。あ、ぼくらの一気読みの所為?(それだ) 【アニメ感想】 ▼空色ユーティリティ 最終回。美波ちゃんがソロプレイでバーディー取るお話。ちゃんと主人公の成長が見える最終回でちゃんとしてるなーと思った。最終回の絵コンテ雨宮哲(グリッドマンの人)なんだへえ。なんか妙に余裕のある作りというか、色々不思議な雰囲気のアニメだったですね。趣味系アニメにしては色々ライトな作りなんだけど、このぐらいユルくても良いんだなって感じ。作画アニメすぎない作画がアニメ的(?)で良かったです。監督が趣味でゴルフアニメ作れるの意味わからんけど、その辺本編が思ったよりメッセージ性ある感じでしたね。楽しんだもの勝ちってなかなか言えない言葉だけど。こういう趣味の小品みたいなアニメもっと増えると良いなーと思いました。
2025/03/21 (金)
●日々 ドラゴンマガジン休刊かー。最後ぐらい出渕裕デザインした服着たアイドルの表紙で締めくくって欲しかった感じあるけど言うと老害なので言わない(言ってる)。 【アニメ感想】 ▼もめんたりー・リリィ クライマックス前の閑話休題的なエピソードだったけど。各人二人ずつ居るの藤子不二雄のマンガみたいだなって思った。かっぽうは全てを解決する(…。)最終回前に日常エピソード差し込むのは冗長な気もするんだけどどのみちかっぽうか戦闘の二択だしな…。そういう意味ではすごいシンプルな構成なんだよなこのアニメ。その分ビジュアルはリッチなんだけど。Bパートからはラストバトルに入って盛り上がってて良かった。この90年代アニメ的な肌触りがなんとも…。 ▼悪役令嬢転生おじさん 本番に向けて演劇の練習を頑張ったりするお話。これ最終回前のエピソードなの…?ってぐらい普段通りだな。まあいいんですけど。あとテンプレオタクキャラみたいな人が再登場してた。早速ファンタジーの概念ぶっ壊してて笑う。なにそのツバメノートみたいな…。まあ今更なんだけど。というか劇の脚本は普通にとりかへばや物語でいいんじゃないの?プリンセス・プリンシパルでもいいけど(なんでだよ)。なんか最終回的にキリ良く終われなさそうだけど。2期やるのかな?やるにしても既にネタ切れ感あるんだよな…。
2025/03/20 (木)
●お休み 今日の更新はお休みです。出かけに面倒くさくなってイオンのフードコートで食事したんですけど。休日のフードコートなんというかブルースだな…。
2025/03/19 (水)
●Infinite Mac ブラウザ上で動く古い MacOSれす。
●Windows 96 ブラウザ上のWindowsエミュだそうですわ。
●The Dizzy Viper 高級車事故の事故写真
●Prop Store Auction 映画プロップ等のライブオークションサイトとか。
●Three Cats 猫並べゲームだよ。
●Style your garage – StyleYourGarage インテリア壁紙やて。
2025/03/18 (火)
●日々 アニメの感想ぐらいで。それはそれとしてイスラエルは停戦合意ぶっちぎっててなんというか…やりますねぇ!(やめろマジで)全然関係ないけどコトブキヤのヴァンパイアフィギュア、レイレイが発売されるらしいけどレイレイはヴァンパイアハンターから参戦では?(いいだろそこは)というかこれも「美少女」って付けるんだ。山下しゅんやの枕詞なのかBISHOUJO…。バレッタはともかくキュービィは厳しそうな雰囲気を感じなくもない。当時から(ひどい)。 【アニメ感想】 ▼わたしの幸せな結婚 クライマックス付近なので覚醒しんきくさいさんがキマっててなんか面白かった。何気にかんぬきぶち壊さなかった今!?って思ったけどあれ腐ってたとかそういう演出なんだろか。普通にベキベキって折れた気もするけどまあ。割と総力戦な感じもするんだけど、いつもの面子なのであんまクライマックス感は無いな。そういうアニメなので特に問題は無いんですけど。というかラスボスメガネが急にテンプレな行動しててもう永くは無い感じだった。なんかこう、お約束とまではいかないけど視聴者の期待を裏切らない感じが良いんだろうなーこういうの。
Archives
Search tamahime.sakura.ne.jp