2025/11/17 (月)
●日々
自分の原稿はなんとか…なったような気がしますけど最後までうーん…って感じだ。いつもの事ではあるんだけど(ダメじゃねーか!)というかノンブル打つのいつもPower Mac G4(OS9)上のPhotoshop6.0でやってるんですけど(位置合わせがラクなので)。クリスタで作ったpsdファイル開く度にカラープロファイルをWindows側のGrayGamma2.2に変換してたけど、グレースケールってカラープロファイルを持たない意味無い作業だった…。前々回の入稿時に印刷所の人に教えてもらってたんだけど手癖で無駄作業してしまった(印刷所はグレースケールはDotGain15%のプロファイル(?)で印刷するらしい)まあいいんですけど。その流れでAppleシネマディスプレイをWindowsデフォルトのGrayGamma2.2に設定しておけばいいんじゃね?と思ってAdobeのツール立ち上げた瞬間にモニタがすごい色になってて焦った。20年前のMacだからな…余計な事せんとこ…。それはそれとしてクリスタでノンブル打つ方法がよく分からん。ゲスト原稿とか入ると連番にならないじゃん?結局レイヤ作ってノンブル打つ事にならないこれ…?とりあえず明日は無事入稿できると良いですね。他人事なのは生殺与奪の権は他人に握られているから(…。)
from:中の人さん
甲府の舞鶴城公園の麓、駅寄りにある喫茶店のナポリタンがとても美味いですよ。(そういう情報はもっと早く言え!)
母久々に病院行って検診を受けたんですが健康でした。
しかし、結果を説明して戴いた先生(結構若い)の声が子安武人そっくりだったので騙されてる感が半端なくて不安になりました。
以下:cv子安武人 足首の回復の方は順調ですね、まだ歩行が不安でしたら良いい〓〓治療法があるんですよおお。
魔物の身体とかと融合されそう。
中の人さんどもー。甲府城ってなんとなく「甲鉄城のカバネリ」を思い出さないでも無いですよね(そうかな)つか2016年のアニメなんだカバネリ。ほぼ10年前…?(それ以上いけない)というかあちこち出かけてるのさすがですね。自分は出不精なので強制イベントが発生しないと電車に乗らないのよくないな…。ぶらり途中下車の旅をやろうにもまず人生という電車を途中下車しないことに手一杯なので(…。)検査→健康のコンボは若い頃だと当たり前なんですが綺麗に決まると嬉しいですよねー。この年齢になってくるとアンパンから塩ラーメンが入らないので(何の話をしてるんだよ!)子安声の医者もアレですが石田彰声の医者もかなりイヤですね。あはは。
【アニメ感想】
▼羅小黒戦記
ロウクンから受け取った秘宝(?)争奪戦みたくなっててキャラも増えて劇場版の下地〜!みたいな雰囲気になってますね。このレイアウトと動きをWebでやってたのすごいな。PCのちっこい画面で見るのは素直に勿体ない感じだ。とはいえコミケ(コミケじゃ無いけど)みたいな内輪ネタ入れてくるのもWebアニメっぽいなーと思う。いやモザイク処理なんかい…。
▼機械じかけのマリー
アーサー様の幼なじみの裏切りが許せないマリーがブチギレるお話。いつもブチギレてる気もするけどまあ。こういうラブコメ未満なお話だとフツーにまんがっぽいアニメよね。アーサー様親衛隊が頑張ってたりするのちょっと面白いな。モブが良い具合に絡んでくるのよい構成だと思う。つか絵コンテナベシンなんだ。その割にあんまドタバタしてない感じだな。それはそれとしてマリー2優秀すぎない…? 19:06
|