AboutDojinTwilogMailformOekakiBBS

11/24(月・祝) COMITIA 154:[南4] か48b

Update:2025/11/21 20:00:07

2025/11/17 (月)

日々

自分の原稿はなんとか…なったような気がしますけど最後までうーん…って感じだ。いつもの事ではあるんだけど(ダメじゃねーか!)というかノンブル打つのいつもPower Mac G4(OS9)上のPhotoshop6.0でやってるんですけど(位置合わせがラクなので)。クリスタで作ったpsdファイル開く度にカラープロファイルをWindows側のGrayGamma2.2に変換してたけど、グレースケールってカラープロファイルを持たない意味無い作業だった…。前々回の入稿時に印刷所の人に教えてもらってたんだけど手癖で無駄作業してしまった(印刷所はグレースケールはDotGain15%のプロファイル(?)で印刷するらしい)まあいいんですけど。その流れでAppleシネマディスプレイをWindowsデフォルトのGrayGamma2.2に設定しておけばいいんじゃね?と思ってAdobeのツール立ち上げた瞬間にモニタがすごい色になってて焦った。20年前のMacだからな…余計な事せんとこ…。それはそれとしてクリスタでノンブル打つ方法がよく分からん。ゲスト原稿とか入ると連番にならないじゃん?結局レイヤ作ってノンブル打つ事にならないこれ…?とりあえず明日は無事入稿できると良いですね。他人事なのは生殺与奪の権は他人に握られているから(…。)


from:中の人さん
甲府の舞鶴城公園の麓、駅寄りにある喫茶店のナポリタンがとても美味いですよ。(そういう情報はもっと早く言え!)
母久々に病院行って検診を受けたんですが健康でした。
しかし、結果を説明して戴いた先生(結構若い)の声が子安武人そっくりだったので騙されてる感が半端なくて不安になりました。
以下:cv子安武人 足首の回復の方は順調ですね、まだ歩行が不安でしたら良いい〓〓治療法があるんですよおお。

魔物の身体とかと融合されそう。


中の人さんどもー。甲府城ってなんとなく「甲鉄城のカバネリ」を思い出さないでも無いですよね(そうかな)つか2016年のアニメなんだカバネリ。ほぼ10年前…?(それ以上いけない)というかあちこち出かけてるのさすがですね。自分は出不精なので強制イベントが発生しないと電車に乗らないのよくないな…。ぶらり途中下車の旅をやろうにもまず人生という電車を途中下車しないことに手一杯なので(…。)検査→健康のコンボは若い頃だと当たり前なんですが綺麗に決まると嬉しいですよねー。この年齢になってくるとアンパンから塩ラーメンが入らないので(何の話をしてるんだよ!)子安声の医者もアレですが石田彰声の医者もかなりイヤですね。あはは。


【アニメ感想】

羅小黒戦記
ロウクンから受け取った秘宝(?)争奪戦みたくなっててキャラも増えて劇場版の下地〜!みたいな雰囲気になってますね。このレイアウトと動きをWebでやってたのすごいな。PCのちっこい画面で見るのは素直に勿体ない感じだ。とはいえコミケ(コミケじゃ無いけど)みたいな内輪ネタ入れてくるのもWebアニメっぽいなーと思う。いやモザイク処理なんかい…。

機械じかけのマリー
アーサー様の幼なじみの裏切りが許せないマリーがブチギレるお話。いつもブチギレてる気もするけどまあ。こういうラブコメ未満なお話だとフツーにまんがっぽいアニメよね。アーサー様親衛隊が頑張ってたりするのちょっと面白いな。モブが良い具合に絡んでくるのよい構成だと思う。つか絵コンテナベシンなんだ。その割にあんまドタバタしてない感じだな。それはそれとしてマリー2優秀すぎない…?

19:06

2025/11/16 (日)

日々

〆切が迫ってきたので動悸息切れめまいのジェットストリームアタックなんですよ?ひょっとしてまんが描くのって健康によくないのでは?確かにトレーニング系YouTuberがまんがで健康になってるの見たこと無いが。あはは。


【アニメ感想】

終末ツーリング
つくば学園研究都市でアイリのバグフィックスを行うお話。つくば学園研究都市ってそんな感じなんだ?最初にこの時代の科学レベルを提示してくれてないのでそのまま世界観の構築に失敗してる気がしてならないけど旅番組なので別にいいのか。それはそれとしてアイリのバグフィックス一瞬で終わって笑ってしまった。本当にSFをやる気が無いんだな…。主人公の身体検査も健康でしたって結果で終わっててまじでストーリーが無いアニメだな。もう後半戦だと思うんだけどここから話が進むのかしらね…?

東島丹三郎は仮面ライダーになりたい
中尾がショッカーになるお話。というか1話丸々中尾のエピソードになってて単話完結エピソードとしても面白かったです。原作のカメラはキャラに近すぎるけどアニメは程よくヒキで映してるので色々見やすいというかストーリーに入りやすい感じありますね。なんか変なアニメだな…とは思うけど。あはは。

21:11

2025/11/15 (土)

日々

原稿まだ終わってないけど一応間に合いそうかな〜?というところまで進みました。間に合うとは言ってない(ダメじゃねーか!)しばらく前から左の奥歯が痛いですが。ストレスで寝てるときに奥歯噛みしめてしまうのでそれかなー?と思ってたけど(マウスピースは作って貰った)治らないままアゴが痛いのか歯が痛いのかよくわからない感じになってきたのでコミティア終わったら歯医者行くか…いや、〆切のストレスから解放されたら治る可能性に賭けるか…?その前に無事入稿できる可能性に賭けないといけないけど。たすけて蛇喰夢子…。全然関係ないけど「賭ケグルイ」って「釣りキチ三平」や「プラモ狂四朗」に同カテゴリのタイトルよね。「気違い部落」でもいいけど(よくねえ)。


【アニメ感想】

しゃばけ
若旦那が腹違いの兄に会いたくてこっそり家を抜け出したら騒ぎになるお話。若旦那が腹違いの兄がいるって情報は事前に開示しておくべきだと思うんだけど全部セリフで説明したな…。話運びとキャラの描き方が最近のアニメだな〜と思う。これ1クールなのが問題なのかな…?話数少ないからもうちょっと味付け濃いほうが良い気がしますね。お前は舌がバカなんだと言われればそれはそう。

17:37

2025/11/14 (金)

日々

そういえば昨日誕生日でした。超だからなんだではあるけど。毎年コミティアの原稿やってるんだよな誕生日…。昨日は甲府まで日帰り出張だったんですけど。仕事以外は割と楽しかったです。行ったこと無いとこに出張する時はいつも早めに現地入りしてその土地を散歩してるんですけど。甲府駅前に舞鶴城公園あったのでそこをウロウロしていました。ウロウロしすぎて観光ボランティアの人にしおり2回貰った。「さっき貰いましたけど?」って言った。別に歴史に興味あるとかではないんだけど。高いところに登るのは好きなので(バカ…!)というか高いとこから眺めると甲府ってまじで盆地なのね。あと富士山がでけえ。普段見ない角度から富士山見るの割と新鮮だった。大菩薩峠なんかもまとめて見れるのね。折角なんでほうとうでも食べようかなと思ったけど午前中お店開いてなかった。ほうとうイエー失敗。

19:14

2025/11/13 (木)

お休み

今日の更新はお休みです。

07:43

a-News+ 1.61
Update:2025/11/21 20:00:07

Archives

< PREV  2025/11  NEXT >
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
2025 log
2024 log】 【2023 log】 【2022 log】 【2021 log
2020 log】 【2019 log】 【2018 log】 【2017 log
2016 log】 【2015 log】 【2014 log】 【2013 log
2012 log】 【2011 log】 【2010 log】 【2009 log
2008 log】 【2007 log】 【2006 log】 【2005 log
2004 log】 【2003 log】 【2002 log】 【2001 log】

Search tamahime.sakura.ne.jp