2025/11/02 (日)
●日々
なんか今週全然更新してないな。個人サイトの正しいあり方と言える(言えるか!)昨日休日出勤だったり来週出張だったり不穏な感じなんですが原稿はなんとか…なるといいですね(澄み切った瞳)。そいや先日の川崎市長選挙、鳥取ループの人3位なんですね。へえ。というかこの選挙神奈川新聞が徹底的に鳥取ループを排斥しててちょっとびっくりした。中立性とかはいいのか?あんま選挙とか興味無い人種なんだけど、むしろこの偏向報道の方が事件なのでは…?みたいな事を思いました。ああ、あと洗濯機を買い替えました。東芝AW-C50GからPanasonicのNA-F5B5に。20年ぶりぐらいに買い替えました。東芝の洗濯機まだ使えるんだけどバルブが完全に止まらなくなって洗濯機停止まってるときも水がポタポタ漏れるようになっちゃったので。新しい洗濯機はまだ使ってないのでサイズがコンパクトになってるなーぐらい。買い換えは乾燥機付きのドラム式洗濯機でもいいかと思ったけど週一ちょっと洗濯する程度からな。人生は洗濯の連続といえる(言えるか!)
【アニメ感想】
▼しゃばけ
店にミイラの薬を買いにやってきた怪しい男に殺されそうになるお話。江戸のカスハラはよく分からんな…。というか割と緊迫したシーンなのにこの緊張感のない演出なんなんだろうな…。アクションが主題のアニメでは無いと思うんだけど。もうちょっと説得力あっても良いんじゃ無いかな…。その前に時代劇の説得力があんまりない感じのアニメではあるんだけど。とか言ってたら急にハクタクの恋愛話が始まって次回に続いた。もう何が何だか。逆に原作どんな感じなのか興味出てきたな。
▼終末ツーリング
アクアラインを目指す途中に嵐に巻き込まれて大ピンチの巻。こっちもこっちで緊迫したシーンなのに緊張感のない演出でなんなんだよ…!って思った。と言うか今回普通にアウトドアアニメになってて軸足が分かんないアニメすぎる…。終末観はそこそこあるけど主人公二人が割とボンヤリした旅してるのでポストアポカリプスが背景でしか無いんだよな…。まあストレス無くて見やすいと言えば見やすいんだけど。動物はもうちょっとリアルに描いた方が…みたいな事はちょっと思った。
▼東島丹三郎は仮面ライダーになりたい
クモ男とライダーマン登場回。展開がヨクサルマンガなのでアニメでそのままやるとなんだかよく分からんテンションになってるなーと思った。つかこの作品は原作マンガのコマ割りをアニメにするのスゲー難しそう…。作画でなんとかならない部分だし。クモ男そっちのけで回想始めてるし。あと宮内洋がすごい喋っててちょっとびっくりした。流石に声老けてるけど。 18:01
|