2025/04/10 (木)
●日々
モリガンの超ハイクオリティなフィギュアの値段が18万6890円で「か、関税…!!」とか思ったけどあんま関係なかった。1984年のゼネプロのカタログ眺めてます。思ったより欲しい商品多いな…。
【アニメ感想】
▼わたしの幸せな結婚
最終回。普段と放送時間違ってて危なかった。夢見の力でなんとかなった。夢見るぞ!(ウソップランドだそれは)2期は正直1期ほどのおもしろドラマ感は無かったんだけど一般ウケって意味ではこの路線で正解なのかも。話が膨らみすぎるわけでもないし、和風レトロファンタジー枠すぎないバランスで上手いとは思う。個人的にはもうちょっとはっちゃけて欲しい感じもあったというか、姑喜久子みたいなエピソードもっとくれ。あはは。最終回は全編エピローグで静かに終わっててこのアニメらしい温度で終わったなーと思いました。とか言ってたら「新作アニメ制作決定」でふいた。いっそご懐妊エピソードとかやって欲しいわ。夢見の能力の所為で想像妊娠でしたとかそういうの(…。)
▼宇宙人ムームー
新番組。なんとなく視聴。オリジナルアニメ風だけど原作はマンガなんですね。早速月刊ムーコラボやってて笑う。地球の技術力を習得するためにやってきた猫型宇宙人とコミュ症な女の子のお話みたいだけど。なんで町田…?というかキャラが描けてないうちから話をツカミに行っててあんまり良くない一話だな…って思った。家電製品の仕組みを解説する学習アニメとしてはワンチャンありそうなんだけど。いまんとこ解説ヘタか!ってなってる…。まあそこが本題では無いんだと思うけど。つかコミュ症キャラ滅茶苦茶増えたですね。一時期のツンデレキャラぐらい居る気がする。数えたことないけど。ムームーはテレバシーで会話するって設定の所為か口パク無いので撮影ミスみたいな事になってんの気になる。そこは普通に口パクで良いのでは…?あ、ムームーの声小桜エツ子なんですね。流石に合ってるなー。雰囲気的に面白そうな感じしなくもないんだけど…なんか足りない感じあるなこれ。 19:47
|